2011年 05月 11日
もし僕がドラッガーの『マネジメント』を読んだら
|

映画化まで決まった、巷で流行の本、
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
こんな表紙の本なんて、
いくら人気だからって読むもんかと
おもっちょリましたが、
珍しく家に置いてあったので
表紙を必死で隠しながら読んでみたら、
びっくり。
知能が低めに設定された僕でも
ドラッカーのマネジメントが
理解できてしまうじゃありませんかっっっ。
もし僕がドラッガーの『マネジメント』を読んだら、
難しすぎて途中で読むのをボイコットして
ドラッカーに落書きしてモヒカンにしてたと思う。
ストーリーは置いといて、
思考のプロセスまでが掲載されていて
ほんと分かりやすい。
ドラッカーの入門書としては、
最適な本だと思われます。
それでね、この本を読み終わった後に
ドラッガーのマネジメントに
挑戦しようと思ってる自分がおります。
今更ですけど、オススメです。
そして最後に、
表紙でスカートが後ろになびいてるのに
スカーフが前になびいているのには
違和感を覚えますし、
どうせならスカートも
前になびけばいいのにと思うのでした。
また明日。バイビー
by t_toshiyuki19
| 2011-05-11 23:23
| ニッキ